アスリート支援の
取り組み
世界へ挑む
アルペンスキーヤー
本田陽菜選手を応援します!
高尾建設では、地域とのつながりを大切にしながら、スポーツを通じた社会貢献にも取り組んでいます。その一環として、2025年よりアルペンスキー選手・本田陽菜(ほんだひな)さんを迎え、競技活動を支援しています。
スポーツの力を通じて、地域に新たな活力と誇りを生み出していけるよう、これからも歩みを進めてまいります。


お知らせ


高尾建設について
100年の信頼と技術で
地域に根差し
人と自然の未来を創る
高尾建設は、1923年の創業以来、
砂防えん堤・ダム・トンネルの建設をはじめ、
道路・橋・公共下水道、公園緑地の整備などを通じて、
電源開発や地域の街づくりに貢献してきました。
なかでも山間部や常願寺川流域での砂防・治水工事に強みを持ち、
厳しい自然条件の中で技術と信頼を積み重ねてきた歴史があります。
100年という節目を迎えた今も、
人と自然が共に生きる理想の環境づくりを目指し、
美しさや文化性にも配慮した施工を大切にしています。
これからも培った技術と信頼を活かし、
地域に根ざした建設を続けてまいります。
業務案内
-
[01]
砂防工事
山間部で発生する土石流や崩落に備え、堰堤や護岸などを整備。高尾建設は、立山砂防をはじめとする豊富な実績と技術で、安全で持続可能な地域づくりに貢献しています。
-
[02]
河川工事
暴れ川と呼ばれる常願寺川水系流域での治水工事を中心に、堤防・護岸・水門の整備を通じて、洪水リスクを低減。自然との調和を大切にした施工で、安心できる暮らしを守ります。
-
[03]
一般工事
道路(林道含む)、橋、トンネル、下水道など、街の基盤を築く土木工事も多数手がけています。100年企業として培った信頼と技術力で、地域の発展と快適な暮らしを支えています。